弁当内容
●付属品:割箸/おしぼり/楊枝●箱のサイズ:(上段)18.2cm×9.5cm×5cm / (下段)17.4cm×8.6cm×5cm
弁当チャート
-
- ボリューム
-
- オリジナリティ
-
- バランス
-
- 味付け
試食コメント
鮭ご飯と一言で表現すると大衆的ですが、一口食べると到底自分では作ることのできない極上の風味・旨味が広がります。柚子が隠し味として味覚を柔らかに刺激する!!野菜中心の料理も一品一品見た目以上に職人の一仕事を感じる秀逸なものばかり。特に海老しんじょはフワトロ食感でありながら身の食感が強い部分もあり、出汁と素材の旨味が噛むごとに広がる一級品。これぞ料理人が作る本物の料理だ!と主張されているかのような料理の数々に舌鼓を打ちました。
焼き漬けしゃけ彩り懐石御膳のお客様の声・口コミ(5件)
-
4.5
東京都目黒区中町
見た目は写真通りでした。これ一つ一つ作るのは大変だなーと感じる繊細な味付けのものが多かったので、お弁当を頼んだ満足感のあるお弁当でした。このクオリティであれば違う種類のお弁当も試したいなと思う内容でした。
-
4.0
東京都千代田区大手町
こちらを頼んだ方々は、みなご飯が美味しいと言っていました。 冷めたご飯にも関わらず、しゃけとの相性もよく、ご飯がすすみました。 おかずの方も、見た目が鮮やかで、ちょっとお正月っぽかったです。 量を食べる男性にはちょっと少ないかもしれませんが、味はとてもよかったです。
-
4.0
東京都大田区羽田旭町
会議と会議の間に、さっと食べられるお弁当を探していましたが、とても好評でした。彩りもよく、ボリュームも丁度よかったのですが、ご飯が俵型になっているともっと食べやすくで便利だと思いました。
-
4.5
東京都港区芝公園
経木のような器や焼き入れしたような濃い色の箸が高級感を醸し出しています。ほかのサイトで2000円で出しているものより、この盛り付けのほうがお値段以上のクオリティを感じます。 えびしんじょや茄子がおいしく、白和えは豆腐の代わりにマスカルポーネを使っていて、口に入れて「あっ初めての味!おいしい!」と感じました。 さつまいもとれんこんは写真より小さく薄く、形も違っていました。ここだけ残念でした。 デザートは、見ただけではそうとわからず、最初に食べてしまい、「なにこれ甘い!あ、もしかしてデザート?」と言っていた方がいました。
-
4.5
東京都中央区日本橋本町
上品で美味しく、すべてのお料理が美味しかったです。ただ、おかずの塩分が控えめな分、ご飯の量とのバランスがもう少しご飯が少なくてもよいのでは?と思った点と、特に女性に受けそうな印象のお弁当を、オジサマがメインの会合で用意したせいか、参加者から特段のお褒めの言葉がなかった分をマイナスとしました。