中谷本舗の店舗情報
店舗名 | 中谷本舗 |
---|---|
電話番号 | 050-3821-8205 |
支払方法 | 現金 / 請求書 / クレジットカード |
変更・キャンセル規定 |
※天候等、事前判断が難しい事情によりキャンセルが予想される際には、ご注文前にお問合せくださいませ。 |
特定商取引法に基づく表示 | 中谷本舗の特定商取引法に基づく表示 |
050-3821-8205
25件の弁当を表示中 / 全 件
店舗名 | 中谷本舗 |
---|---|
電話番号 | 050-3821-8205 |
支払方法 | 現金 / 請求書 / クレジットカード |
変更・キャンセル規定 |
※天候等、事前判断が難しい事情によりキャンセルが予想される際には、ご注文前にお問合せくださいませ。 |
特定商取引法に基づく表示 | 中谷本舗の特定商取引法に基づく表示 |
メニューやランキングからお弁当ラインナップを閲覧していただき、
お気に入りの商品をネットまたはお電話でご注文いただく事ができます。
ネットからは年中無休24時間、お電話は年中無休(平日:9:00~20:00 / 土日祝:9:00~18:00)受け付けしております。
トラブル防止のため、お電話もしくはサイト上でのキャンセル受付後、キャンセル確定メール(FAX)の送受信をもって、正式なキャンセルとさせていただきます。 (電話受付時間:平日:9:00~20:00 / 土日祝:9:00~18:00)
納品日1日前:14:59まで | キャンセル料不要 |
---|---|
納品日1日前:15:00以降 | ご注文金額の100%のキャンセル料がかかります。 |
※天候等、事前判断が難しい事情によりキャンセルが予想される際には、ご注文前にお問合せくださいませ。
※注文キャンセルのみでなく、食数減の場合にも、規定が適用されますので、ご注意くださいませ。
※商品名に締切の記載がある商品に関しましては、
変更締切・キャンセル規定ともにそちらに準じます。
※ご注文状況によって早期に締め切らせて頂く場合がございます。
現金、請求書、クレジットカードがお選びいただけます。
会員登録後にログインしてご注文いただくと下記ポイントが貯まります。
貯まったポイントはお弁当の割引にはもちろん、「TポイントやANA・JALのマイル、suica、nanacoポイント、楽天Edy、Amazonギフト券や現金」と交換していただくことができます。
コスパ良し
全体的にお弁当の単価が、他のお店と比べ安めです。それでいて見た目はしっかりしているので、コストパフォーマンスに優れていると感じました。
これで無料配送になる合計金額がもう少し安ければ文句なしなんですが。
注文内容
ほんとに玉子はとろとろでふわっとしてます。ボリュームも実際に食べてみると思ったよりもあります。味付けもおいしいです。弱点は他のお弁当と比べて普通で特別感がないことでしょうか。
柿の葉寿司がウリのお店だけあって、美味しいです。7種類すべてネタが違うので食べ飽きないです。できれば副菜が何かあれば文句なしだったかなぁと思います。コスパも良いです。
柿の葉寿司に加え、他のご飯ものやおかずもあり、とてもバランスが良いです。これは、意見が分かれるところですが、ご飯物は値段が高くなっても全部柿の葉寿司にして欲しかったです。
メインの焼きサバがふっくらしており、かなりおいしかったです。サバの食べ方が複数あるため食べ飽きない作りなのも良いです。サバ握りもとてもおいしいです。あとは箸休めの副菜がもう少し充実していれば、なお良かったです。
生のさけと、火の入ったさけに、いくら、さけそぼろ、さらには巻物とあるので、かなりバラエティに富んでいて、箱を開けたときの見た目のインパクトも良く好評でした。味もgoodです。
お魚系が苦手な場合は、こちらもありかなと思います。お肉も三種類、それぞれ二貫ずつなので、ちょうど良いです。3つの中では、ローストビーフ巻き寿司がおいしかったです。
穴子が好きならおすすめです。副菜にきんぴらごぼうがあり、他の○○尽くしより、副菜が若干ですが、しっかりしています。穴子もぱさぱさしたものではなく、ちゃんとした穴子でおいしいです。
ローストビーフ巻き寿司も牛しぐれ煮もおいしいです。味付けの系統が違うので飽きずに食べられます。副菜はゆでたまごより、もう少し野菜大目の方が良いかなと思いました。
箱を開ける前の時点で、他のお弁当より二回り以上大きいのでテンションがあがります。お弁当の中身も予想通りバラエティーに富んでいるので何から食べるか楽しみになります。コスパ良いです。
うなぎは原価が高くなっているので、どうしても他のお弁当と比較するとコスパが悪く感じてしまいます。でも、この値段でうなぎを食べれるなら十分です。副菜が卵焼きなのも、うなぎと並んだときの見た目が綺麗です。
中谷本舗は、奈良名産の柿の葉寿司を製造・販売。主に柿の葉寿司などの寿司類を販売する「ゐざさ」と、長年培ったノウハウを生かし、弁当類を展開する「笹八」の2ブランドがございます。
米屋で創業したため、米は厳選し、ご飯にはこだわっています。特に、寿司飯は秘伝の酢とダシを入れ、ほかにはない味を出しています。
和洋折衷、お肉も使い、皆様に食べやすいお寿司、お弁当をご用意しておりますので、ぜひご賞味ください。