4.52

418

時間内お届け率 99 .9 %

  • 和食
  • ロケ
  • 会議
  • 接待
  • 注文締切日時
    1日前15:00
  • 配達時間
    10:00~19:00
  • 配達時間幅
    30分
  • 配達無料金額
    8,000円~42,000円
  • 定休日
    なし
  • 支払方法
    現金 / 請求書 / クレジットカード
  • 豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当-main
  • 豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当-sub1
  • 豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当-sub2
  • 豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当-mainsmallimage
  • 豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当-secoundsmallimage
  • 豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当-thirdsmallimage

豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当

商品番号:39549

4.50

105

特製生姜甘ダレが決め手の豚バラ肉と玉葱の生姜焼きと、ふっくら仕上げ鶏つくねのこだわり醤油照り焼きの2種盛り。生姜焼きは誰もが好きなどこか懐かしい味わい。
相性抜群の副菜と、有明海産海苔と小豆島生大豆醤油が織りなす海苔弁であなたを魅了します。

  • 弁当内容
    豚の生姜甘だれ焼き/じっくり煮詰めた自家製生姜甘だれ/国産鶏やげん軟骨入りつくね/鶏肉を出汁に使った自家製照り焼き醤油だれ/宮城県産 ちくわ磯辺揚げ/蓮根の土佐煮/京都舞子しば漬け/一晩漬け 国産鶏の唐揚げ/毎日仕込みの自慢のだし巻き/ほうれん草の旨和え/いぶりがっこ入りポテトサラダ/有明海産 焼海苔/香川県 小豆島生大豆醤油/白米(新潟県産コシイブキ100%)[約230g]
    ※仕入れ状況により、副菜の内容が変わる場合がございます。
  • 付属品
    割箸/おしぼり/楊枝
  • ご飯の量:
  • お飲み物:

1,060円(税込)最低注文数:5個

お弁当のサイズ

こちらの商品は、くるめし弁当の商品の中では以下の大きさに分類されます。

  • 小さい
  • やや小さい
  • 普通
  • やや大きい
  • 大きい
  • 容器のサイズ
    17cm×15cm×5cm
  • 容器の容量
    約840ml

※こちらの容器は形状の特徴から、調整して容量を査定しています。

豚の生姜甘だれ焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当のお客様の声・口コミ(105件)

  • 5.0
    • ボリューム
    • コスパ
    • 彩り

    ボリュームタップリで冷めても美味しくいただけます。男性も満足していただける量です!! 多めに頼んだのですが持ち帰りもあり見事に完食しました。また頼みたいと思います。 ありがとうございました!

    • 東京都港区東新橋
    • 2023/09/19
  • 4.0
    • ボリューム3.0
    • コスパ3.0
    • 彩り4.0
    • 4.0

    生姜焼きは味が濃すぎることなく、お肉もやわらかく美味しかったです。 男性はご飯を大盛にして、腹八分目といったところでしょうか。 のり弁の海苔もとてもおいしかったです。

    • 東京都大田区西蒲田
    • 2023/09/15
  • 5.0
    • ボリューム4.0
    • コスパ5.0
    • 彩り5.0
    • 5.0

    正直なところ、大きな肉がどかーんと乗っている生姜焼きを想像していたのですが、こま切れの肉を使用されていました。 玉ねぎの甘さと相まって、とても美味しくいただけました。 個人的には、ちくわの味付けが濃くておいしかったです。油に負けていませんでした。

    • 東京都港区赤坂
    • 2023/09/07
  • 5.0
    • ボリューム5.0
    • コスパ5.0
    • 彩り5.0
    • 5.0

    TBSテレビ

    生姜焼きなんてどのお店のを食べても同じだと思っていましたが、何が違うのか分かりませんが、こちらのお店の生姜焼きは格別においしかったです。生姜焼きではなく、生姜甘だれ焼きだからでしょうか。ぜひ注文するのをお勧めします。

    • 東京都港区赤坂
    • 2023/09/07
  • 4.5
    • ボリューム3.5
    • コスパ3.5
    • 彩り5.0
    • 5.0

    味付けもしっかりされており、豚肉に加え、つくねやからあげすべてが美味しかったです。到着後、すぐに食べ始めたのですが、お弁当が冷め切っていたことが唯一残念だったことです。

    • 東京都北区王子
    • 2023/09/07

さらに読み込む (1~5件を表示 / 全105件中)